地方自治体は、超高齢化社会への対応、地域経済の再生、老朽化した社会インフラの再整備など、多くの課題に直面する中、IoT・ビッグデータ・AI・5G等の新技術を活用した社会インフラ保全が期待されています。
弊社は、自治体、住民、民間企業の皆さまと、ICTの力でデジタルトランスフォーメーションを実現し、未来の豊かな地域社会の実現に貢献します。
長年にわたり提供してきたコンサルティング事業に、GIS,AI、IoT技術を融合し、細やかな地域顧客ニーズへのサービスに特化したクラウドサービス「NiCS」を提供します。 自治体職員の業務効率化と、働き方改革をご支援するソリューションサービスです。
道路、下水道、橋梁、災害情報などの社会インフラ台帳データをデータベース化し、地理情報システム(GIS)による地図上での情報一元化と維持管理が可能な「データベースサービス(DBS)」です。
橋梁維持管理サービス(橋守)
IoTデバイスを用いて収集する社会インフラの多種多様なデータを、AI技術で分析し、早期の異常検知や施設運転支援をサポートする「IoTインテグレーションサービス(IIS)」を提供します。
AI水位変動予測配信システム
近年多発する自然災害の範囲や程度、避難場所や注意事項を地図上に示したものです。地域特性に配慮したマップの作成によって、地域の安全・安心に取り組んでいます。
洪水ハザードマップ
社会資本ストックの施設情報を管理するためのシステムです。施設情報を一元的に管理することで社会資本ストックの効率的運用をサポートします。